ブンカ オ ウツス カガミ オ ミガク : イジン・ヨウカイ・フィールドワーク
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : せりか書房 |
出版年 | 2018.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 297p : 挿図 ; 22cm |
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 利用注記 | 予約 | 指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2Fメイン書架 |
|
380.4 || Ta13 | 1302154 |
|
9784796703758 | 2018 |
|
|
別書名 | 異なりアクセスタイトル:文化を映す鏡を磨く : 異人妖怪フィールドワーク |
---|---|
内容注記 | 「移動する子ども」という記憶と社会 / 川上郁雄執筆 開かれた儀礼と伝説 : 矢代の手枡祭をめぐって / 橘弘文執筆 読み替えられる「国境の島」 : 戦後における対馬イメージの変遷をめぐって / 村上和弘執筆 韓国で栄えた日本の花札 / 魯成煥執筆 異形と怪類 : 『和漢三才図会』における「妖怪的」存在 / マティアス・ハイエク執筆 妖怪としての人形 / 香川雅信執筆 「妖怪」を探すということ : 検索技術の発展と課題 / 今井秀和執筆 神なき時代の妖怪学 : 現代怪異譚の「始末」について / 飯倉義之執筆 童子と鳥畜 : 『融通念仏縁起』「諸神諸天段」「鳥畜善願段」をめぐって / 徳永誓子執筆 開放される「化物絵」 / 木場貴俊執筆 象徴としての菊御紋 / 村山弘太郎執筆 絵本における表象と影響 : 現代における妖怪イメージの形成を中心に / 松村薫子執筆 オーラルナラティブ研究のバージョンアップ : 記紀歌謡からラップミュージックまで / 手塚恵子執筆 声の力のつかまえ方 : 大辻司郎の映画説明を例として / 真鍋昌賢執筆 映像民俗誌における語りとその背景 : 『明日に向かって曳け--石川県輪島市皆月山王祭の現在』より / 川村清志執筆 出産の「痛み」を語る声 : 陣痛から医療処置の痛みへ / 安井眞奈美執筆 |
一般注記 | 参考文献, 引用文献: 各論文末 |
著者標目 | 橘, 弘文 (1957-) <タチバナ, ヒロフミ> 手塚, 恵子 (1962-) <テズカ, ケイコ> 川上, 郁雄 (1953-) <カワカミ, イクオ> 村上, 和弘 (1965-) <ムラカミ, カズヒロ> 魯, 成煥 (1955-) <노, 성환> Hayek, Matthias 香川, 雅信 (1969-) <カガワ, マサノブ> 今井, 秀和 (1979-) <イマイ, ヒデカズ> 飯倉, 義之 (1975-) <イイクラ, ヨシユキ> 徳永, 誓子 (1971-) <トクナガ, セイコ> 木場, 貴俊 <キバ, タカトシ> 村山, 弘太郎 (1975-) <ムラヤマ, コウタロウ> 松村, 薫子 (1972-) <マツムラ, カオルコ> 真鍋, 昌賢 (1969-) <マナベ, マサヨシ> 川村, 清志 (1968-) <カワムラ, キヨシ> 安井, 眞奈美 (1967-) <ヤスイ, マナミ> 山, 泰幸 (1970-) <ヤマ, ヨシユキ> |
件 名 | NDLSH:民俗学 NDLSH:文化人類学 NDLSH:妖怪 NDLSH:フィールドワーク |
分 類 | NDC9:380.4 |
書誌ID | 2001015874 |
ISBN | 9784796703758 |
NCID | BB26449627 |