秋田公立美術大学OPAC

ようこそ  ゲスト さん

メディア テツガク

メディア哲学 / 石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編

(デジタル・スタディーズ / 石田英敬, 吉見俊哉, マイク・フェザーストーン編;第1巻)
データ種別 図書
出版者 東京 : 東京大学出版会
出版年 2015.7
本文言語 日本語
大きさ vii, 239p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

1

秋田公立美術大学

配架場所 巻 次 請求記号 登録番号 状 態 コメント ISBN 刷 年 利用注記 予約 指定図書
2Fメイン書架
007.1 || D54 || 1 1259800
9784130141413 2015

書誌詳細を非表示

別書名 標題紙タイトル:Media philosophy
内容注記 知のデジタル転回 / 石田英敬 [執筆]
フィクションと「表象不可能なもの」 : あらゆる映画は、無声映画の一形態でしかない / 蓮實重彦 [執筆]
メディアの存在論に向けて / フリードリヒ・キットラー [執筆] ; 大宮勘一郎訳
眼と耳/映像と音 / フリードリヒ・キットラー, 蓮實重彦 [述] ; 中路武士構成
カタツムリの目的論=遠隔-論理 : WiMaxネットワークを装備し彷徨する自己 / ベルナール・スティグレール [執筆] ; 西兼志訳
われわれ自身のものならざる思考 : 選択的注意に何が起こったか / バーバラ・マリア・スタフォード [執筆] ; 星野太訳
注意の危機 / ベルナール・スティグレール, バーバラ・マリア・スタフォード [述] ; 中路武士構成
技術的時間を生きる(生かす)こと : 代理母的メディアから認知の分配へ / マーク・ハンセン [執筆] ; 大橋完太郎訳
リアリティ・マイニング、RFID、無限のデータの真なる恐怖 / N・キャサリン・ヘイルズ [執筆] ; 御園生涼子訳
Beyond Pagesを創った頃 : 計算機をメディアとして使う / 藤幡正樹 [執筆]
Ceci n'est pas un livre = これは本ではない : 藤幡正樹のBeyond Pages / 石田英敬 [執筆]]
この国で表現すること : 技術模倣と芸術概念の受容 / 藤幡正樹 [執筆]
RFIDとメディアアート / マーク・ハンセン, N・キャサリン・ヘイルズ, 藤幡正樹 [述] ; 中路武士構成
一般注記 内容: 序章「知のデジタル転回」, 第1部「メディア・オントロジー」(第1章「フィクションと「表象不可能なもの」」-第2章「メディアの存在論に向けて」, 対話コラムI: 「眼と耳/映像と音」), 第2部「形而下的/形而上的」(第3章「カタツムリの目的論=遠隔-論理」-第4章「われわれ自身のものならざる思考」, 対話コラムII: 「注意の危機」), 第3部「ホモジェナイズド・メディア」(第5章「技術的時間を生きる(生かす)こと」-第7章「メディアアートとの対話1A, 1B, 2」, 対話コラムIII: 「RFIDとメディアアート」)
引用・参照文献あり
著者標目 石田, 英敬(1953-) <イシダ, ヒデタカ>
吉見, 俊哉(1957-) <ヨシミ, シュンヤ>
Featherstone, Mike
蓮実, 重彦(1936-) <ハスミ, シゲヒコ>
Kittler, Friedrich A.
大宮, 勘一郎(1960-) <オオミヤ, カンイチロウ>
中路, 武士(1981-) <ナカジ, タケシ>
Stiegler, Bernard
西, 兼志(1972-) <ニシ, ケンジ>
Stafford, Barbara Maria, 1941-
星野, 太(1983-) <ホシノ, フトシ>
Hansen, Mark B. N. (Mark Boris Nicola), 1965-
大橋, 完太郎(1973-) <オオハシ, カンタロウ>
Hayles, N. Katherine
御園生, 涼子(1975-2015) <ミソノウ, リョウコ>
藤幡, 正樹 <フジハタ, マサキ>
件 名 BSH:情報理論
BSH:マス・メディア
NDLSH:情報化社会
NDLSH:マスメディア
分 類 NDC8:007.1
NDC9:007.1
NDC9:007.3
書誌ID 2001009322
ISBN 9784130141413
NCID BB19196259

検索結果一覧に戻る ページトップ