1 |
赤-1-2
奉天三十年 / クリスティー著 ; 矢内原忠雄譯
上卷,下卷. - 東京 : 岩波書店 , 1938.11
|
2 |
新赤版 2,3
日本語 / 金田一春彦著
上,下. - 新版. - 東京 : 岩波書店 , 1988.1-1988.3
|
3 |
新赤版 別冊 5
岩波新書をよむ : ブックガイド+総目録 / 岩波書店編集部編
東京 : 岩波書店 , 1998.1
|
4 |
新赤版 別冊9
岩波新書の歴史 : 付・総目録1938-2006 / 鹿野政直著
東京 : 岩波書店 , 2006.5
|
5 |
青版-17,C141
自由と規律 : イギリスの学校生活 / 池田潔著
改版. - 東京 : 岩波書店 , 1963.6
|
6 |
赤-23
哲学入門 / 三木清著
改版. - 東京 : 岩波書店 , 1976
|
7 |
赤-25
ミケルアンヂェロ / 羽仁五郎著
改版. - 東京 : 岩波書店 , 1968.4
|
8 |
青版 25,26
忘れられた思想家 : 安藤昌益のこと / E.ハーバート・ノーマン著 ; 大窪愿二譯
上卷,下卷. - 東京 : 岩波書店 , 1950.1
|
9 |
黄版 29 . イギリスと日本 ; [正]
その教育と経済 / 森嶋通夫著
東京 : 岩波書店 , 1977.11
|
10 |
新赤版 33
地球環境報告 / 石弘之著
東京 : 岩波書店 , 1988.8
|
11 |
34, R34, 赤版 34
日本刀 / 本間順治著
東京 : 岩波書店 , 1939.5
|
12 |
赤版 39
日本美の再発見 / ブルーノ・タウト著 ; 篠田英雄訳
増補改訳版. - 東京 : 岩波書店 , 1962.2
|
13 |
新赤版 44
色彩の科学 / 金子隆芳著
東京 : 岩波書店 , 1988.10
|
14 |
新赤版 49
サッチャー時代のイギリス : その政治、経済、教育 / 森嶋通夫著
東京 : 岩波書店 , 1988.12
|
15 |
新赤版 70
ハイテク社会と労働 : 何が起きているか / 森清著
東京 : 岩波書店 , 1989.5
|
16 |
赤-73
アラビアのロレンス / 中野好夫著
改訂版. - 東京 : 岩波書店 , 1963.12
|
17 |
赤-75, 赤R-20
禅と日本文化 / 鈴木大拙著 ; 北川桃雄訳
改版. - 東京 : 岩波書店 , 1964.3
|
18 |
新赤版 83
やきもの文化史 : 景徳鎮から海のシルクロードへ / 三杉隆敏著
東京 : 岩波書店 , 1989.8
|
19 |
新赤版 85
豊かさとは何か / 暉峻淑子著
東京 : 岩波書店 , 1989.9
|
20 |
黄-89
茶の文化史 / 村井康彦著
東京 : 岩波書店 , 1979.6
|
21 |
黄-92
火 / 熊谷清一郎著
第2刷. - 東京 : 岩波書店 , 1996.10
|
22 |
青-96
無限と連続 / 遠山啓著
改版. - 東京 : 岩波書店 , 1980.6
|
23 |
黄版 103
神々の明治維新 : 神仏分離と廃仏毀釈 / 安丸良夫著
東京 : 岩波書店 , 1979.11
|
24 |
新赤版 104
千利休 : 無言の前衛 / 赤瀬川原平著
東京 : 岩波書店 , 1990.1
|
25 |
黄版 113,146,226,261,333,370, 新赤版 56,111,184,246,247
折々のうた / 大岡信著
[正] - 総索引. - 東京 : 岩波書店 , 1980.3-1992.9
|
26 |
青版 120
繪を描く子供たち : メキシコの思い出 / 北川民次著
[第9刷]. - 東京 : 岩波書店 , [1968]
|
27 |
新赤版 132
ディズニーランドという聖地 / 能登路雅子著
東京 : 岩波書店 , 1990.7
|
28 |
黄-133,134
英語の構造 / 中島文雄著
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1980.9-1980.10
|
29 |
新赤版 134
色彩の心理学 / 金子隆芳著
東京 : 岩波書店 , 1990.8
|
30 |
青-145
パスカル / 野田又夫著
東京 : 岩波書店 , 1953.10
|
31 |
青-148
繪畫の見かた : 画家と美学者との対話 / 矢崎美盛, 中村研一著
東京 : 岩波書店 , 1953.11
|
32 |
黄-149
新・心理学入門 / 宮城音弥著
東京 : 岩波書店 , 1981.3
|
33 |
新赤版 154
イスラームの日常世界 / 片倉もとこ著
東京 : 岩波書店 , 1991.1
|
34 |
新赤版 155
ゲルニカ物語 : ピカソと現代史 / 荒井信一著
東京 : 岩波書店 , 1991.1
|
35 |
青-159(E51)
芸術と技術 / L.マンフォード著 ; 生田勉, 山下泉訳
改版. - 東京 : 岩波書店 , 1985.4
|
36 |
新赤版 172
漫画の歴史 / 清水勲著
東京 : 岩波書店 , 1991.5
|
37 |
新赤版 173
彫刻家 : 創造への出発 / 飯田善國著
東京 : 岩波書店 , 1991.5
|
38 |
新赤版 187
竹の民俗誌 : 日本文化の深層を探る / 沖浦和光著
東京 : 岩波書店 , 1991.9
|
39 |
黄版 187
日本文化史 / 家永三郎著
第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1982.3
|
40 |
黄版 188
働くことの意味 / 清水正徳著
東京 : 岩波書店 , 1982.4
|
41 |
黄版-199
バナナと日本人 : フィリピン農園と食卓のあいだ / 鶴見良行著
東京 : 岩波書店 , 1982.8
|
42 |
黄版 206
ピープス氏の秘められた日記 : 17世紀イギリス紳士の生活 / 臼田昭著
東京 : 岩波書店 , 1982.10
|
43 |
新赤版 209
ヌード写真 / 多木浩二著
東京 : 岩波書店 , 1992.1
|
44 |
青版 227
ユダヤ人 / J-P.サルトル著 ; 安堂信也訳
東京 : 岩波書店 , 1956.1
|
45 |
黄版 228
エッフェル塔ものがたり / 倉田保雄著
東京 : 岩波書店 , 1983.4
|
46 |
新赤版 234
英国流立身出世と教育 / 小池滋著
東京 : 岩波書店 , 1992.6
|
47 |
青-234
文字の歴史 / A.C.ムーアハウス著 ; ねずまさし訳
東京 : 岩波書店 , 1956.3
|
48 |
新赤版235
ボランティア : もうひとつの情報社会 / 金子郁容著
東京 : 岩波書店 , 1992.7
|
49 |
新赤版 236
幻の声 : NHK広島8月6日 / 白井久夫著
東京 : 岩波書店 , 1992.7
|
50 |
黄版 237
花火 : 火の芸術 / 小勝郷右著
東京 : 岩波書店 , 1983.7
|
51 |
新赤版 237
戦争と美術 / 司修著
東京 : 岩波書店 , 1992.7
|
52 |
新赤版 238, 288
妖怪画談 / 水木しげる著
[正],続. - カラー版. - 東京 : 岩波書店 , 1992.7-1993.6
|
53 |
青-247
宇宙と星 / 畑中武夫著
東京 : 岩波書店 , 1956.7
|
54 |
黄版 248
宝石は語る : 地下からの手紙 / 砂川一郎著
東京 : 岩波書店 , 1983.11
|
55 |
新赤版 253
子どもとあそび : 環境建築家の眼 / 仙田満著
東京 : 岩波書店 , 1992.11
|
56 |
青-257
現代日本の思想 : その五つの渦 / 久野収, 鶴見俊輔共著
東京 : 岩波書店 , 1956.11
|
57 |
青-262
一日一言 : 人類の知恵 / 桑原武夫編
東京 : 岩波書店 , 1956.12
|
58 |
黄-264
四谷怪談 : 悪意と笑い / 広末保著
東京 : 岩波書店 , 1984.5
|
59 |
新赤版 277
西行 / 高橋英夫著
東京 : 岩波書店 , 1993.4
|
60 |
黄-301
抽象絵画への招待 / 大岡信著
東京 : 岩波書店 , 1985.5
|
61 |
黄-307
経済データの読み方 / 鈴木正俊著
東京 : 岩波書店 , 1985.7
|
62 |
新赤版 308,309
日本の近代建築 / 藤森照信著
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1993
|
63 |
青版-311
山県有朋 : 明治日本の象徴 / 岡義武著
東京 : 岩波書店 , 1958.5
|
64 |
新赤版 312
考古学の散歩道 / 田中琢, 佐原真著
東京 : 岩波書店 , 1993.11
|
65 |
青-313,G50
科学の方法 / 中谷宇吉郎著
東京 : 岩波書店 , 1958.6
|
66 |
新赤版 317
国連と日本 / 河辺一郎著
東京 : 岩波書店 , 1994.1
|
67 |
新赤版 318
遺跡保存を考える / 椎名慎太郎著
東京 : 岩波書店 , 1994.1
|
68 |
黄版 318
女性画家列伝 / 若桑みどり著
東京 : 岩波書店 , 1985.10
|
69 |
新赤版 319
東京の美学 : 混沌と秩序 / 芦原義信著
東京 : 岩波書店 , 1994.1
|
70 |
新赤版 321
思想としての近代経済学 / 森嶋通夫著
東京 : 岩波書店 , 1994.2
|
71 |
黄版 321
現代焼酎考 / 稲垣真美著
東京 : 岩波書店 , 1985.11
|
72 |
青-321
粘土に書かれた歴史 : メソポタミア文明の話 / E.キエラ著 ; 板倉勝正訳
東京 : 岩波書店 , 1958.8
|
73 |
新赤版 322
行政手続法 / 兼子仁著
東京 : 岩波書店 , 1994.2
|
74 |
新赤版 324
水の環境戦略 / 中西準子著
東京 : 岩波書店 , 1994.2
|
75 |
新赤版 326
アレルギー / 矢田純一著
東京 : 岩波書店 , 1994.2
|
76 |
新赤版328
文章の書き方 / 辰濃和男著
東京 : 岩波書店 , 1994.3
|
77 |
新赤版 334
日本酒 / 秋山裕一著
東京 : 岩波書店 , 1994.4
|
78 |
新赤版 337
20世紀美術 / 宇佐美圭司著
東京 : 岩波書店 , 1994.5
|
79 |
黄-338
法を学ぶ / 渡辺洋三著
東京 : 岩波書店 , 1986.5
|
80 |
新赤版 339
マルチメディア / 西垣通著
東京 : 岩波書店 , 1994.6
|
81 |
青-341
論文の書き方 / 清水幾太郎著
東京 : 岩波書店 , 1959
|
82 |
青-345
福田英子 : 婦人解放運動の先駆者 / 村田静子著
東京 : 岩波書店 , 1959.4
|
83 |
青-347
精神分析入門 / 宮城音弥著
東京 : 岩波書店 , 1959.5
|
84 |
黄-347
短編小説礼讃 / 阿部昭著
東京 : 岩波書店 , 1986.8
|
85 |
青版 349
インカ帝国 : 砂漠と高山の文明 / 泉靖一著
東京 : 岩波書店 , 1959.6
|
86 |
新赤版 351
日本の高齢者福祉 : 体験ルポ / 山井和則, 斉藤弥生著
東京 : 岩波書店 , 1994.9
|
87 |
黄-353
美の近代 / 粟津則雄著
東京 : 岩波書店 , 1986.10
|
88 |
新赤版 354
孤島の生物たち : ガラパゴスと小笠原 / 小野幹雄著
東京 : 岩波書店 , 1994.9
|
89 |
新赤版 355
発掘を科学する / 田中琢, 佐原真編
東京 : 岩波書店 , 1994.10
|
90 |
黄-355
貿易摩擦の社会学 : イギリスと日本 / R.P.ドーア著 ; 田丸延男訳
東京 : 岩波書店 , 1986.10
|
91 |
新赤版 356
中東共存への道 : パレスチナとイスラエル / 広河隆一著
東京 : 岩波書店 , 1994.10
|
92 |
新赤版 362
摩擦の世界 / 角田和雄著
東京 : 岩波書店 , 1994.11
|
93 |
新赤版 363
アメリカ : 黄昏の帝国 / 進藤榮一著
東京 : 岩波書店 , 1994.12
|
94 |
青版 363,396, 363b, G4-5
数学入門 / 遠山啓著
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1959.11-1960.10
|
95 |
新赤版 364
資本主義ロシア : 模索と混乱 / 中澤孝之著
東京 : 岩波書店 , 1994.12
|
96 |
新赤版 366
都市の政治学 / 多木浩二著
東京 : 岩波書店 , 1994.12
|
97 |
新赤版 369
議会 : 官僚支配を超えて / 五十嵐敬喜, 小川明雄著
東京 : 岩波書店 , 1995.1
|
98 |
新赤版 372
日本の現代演劇 / 扇田昭彦著
東京 : 岩波書店 , 1995.1
|
99 |
新赤版 374
現代たべもの事情 / 山本博史著
東京 : 岩波書店 , 1995.1
|
100 |
新赤版 375
あいまいな日本の私 / 大江健三郎著
東京 : 岩波書店 , 1995.1
|
101 |
新赤版 383
神経内科 : 頭痛からパーキンソン病まで / 小長谷正明著
東京 : 岩波書店 , 1995.3
|
102 |
青-385
政治家の文章 / 武田泰淳著
東京 : 岩波書店 , 1960.6
|
103 |
黄-388
仏像の誕生 / 高田修著
東京 : 岩波書店 , 1987.10
|
104 |
新赤版 388
韓国併合 / 海野福寿著
東京 : 岩波書店 , 1995.5
|
105 |
新赤版 389
アメリカ産業社会の盛衰 / 鈴木直次著
東京 : 岩波書店 , 1995.5
|
106 |
新赤版 390
東欧再生への模索 / 小川和男著
東京 : 岩波書店 , 1995.5
|
107 |
青-390
性格 / 宮城音弥著
東京 : 岩波書店 , 1960.8
|
108 |
新赤版 391
年金入門 / 島田とみ子著
新版. - 東京 : 岩波書店 , 1995.5
|
109 |
新赤版 392
戦後を語る / 岩波新書編集部編
東京 : 岩波書店 , 1995.6
|
110 |
黄-395
日本語以前 / 大野晋著
東京 : 岩波書店 , 1987.12
|
111 |
新赤版 397
神戸発阪神大震災以後 / 酒井道雄編
東京 : 岩波書店 , 1995.6
|
112 |
新赤版 406
経済予測 / 鈴木正俊著
東京 : 岩波書店 , 1995.9
|
113 |
新赤版 407
三国志の風景 : カラー版 : 写真紀行 / 小松健一著
東京 : 岩波書店 , 1995.9
|
114 |
新赤版 409
やさしさの精神病理 / 大平健著
東京 : 岩波書店 , 1995.9
|
115 |
新赤版 414
芥川龍之介 / 関口安義著
東京 : 岩波書店 , 1995.10
|
116 |
新赤版 416
インターネット / 村井純著
東京 : 岩波書店 , 1995.11
|
117 |
新赤版 417
東南アジアを知る : 私の方法 / 鶴見良行著
東京 : 岩波書店 , 1995.11
|
118 |
新赤版 419
中央アジア歴史群像 / 加藤九祚著
東京 : 岩波書店 , 1995.11
|
119 |
新赤版 421
日本の意匠 : 蒔絵を愉しむ / 灰野昭郎著
東京 : 岩波書店 , 1995.12
|
120 |
新赤版 425
日本の自治・分権 / 松下圭一著
東京 : 岩波書店 , 1996.1
|
121 |
新赤版 426
マルチメディアと著作権 / 中山信弘著
東京 : 岩波書店 , 1996.1
|
122 |
新赤版 427
日本近代史学事始め : 一歴史家の回想 / 大久保利謙著
東京 : 岩波書店 , 1996.1
|
123 |
新赤版 429
ジェイムズ・ジョイスの謎を解く / 柳瀬尚紀著
東京 : 岩波書店 , 1996.1
|
124 |
新赤版 431
ヒトの遺伝 / 中込弥男著
東京 : 岩波書店 , 1996.1
|
125 |
青-433
人間はどこまで動物か : 新しい人間像のために / アドルフ・ポルトマン著 ; 高木正孝訳
東京 : 岩波書店 , 1961.10
|
126 |
新赤版434
転換期の国際政治 / 武者小路公秀著
東京 : 岩波書店 , 1996.2
|
127 |
青版-434
日本の思想 / 丸山真男著
東京 : 岩波書店 , 1961.11
|
128 |
新赤版 437
地方分権事始め / 田島義介著
東京 : 岩波書店 , 1996.3
|
129 |
新赤版 439
ジャンヌ・ダルクと蓮如 / 大谷暢順著
東京 : 岩波書店 , 1996.3
|
130 |
新赤版 440
原発事故を問う : チェルノブイリから,もんじゅへ / 七沢潔著
東京 : 岩波書店 , 1996.4
|
131 |
新赤版 442
「風と共に去りぬ」のアメリカ : 南部と人種問題 / 青木冨貴子著
東京 : 岩波書店 , 1996.4
|
132 |
新赤版 443
ブナの森を楽しむ / 西口親雄著
東京 : 岩波書店 , 1996.4
|
133 |
青-445
アメリカ感情旅行 / 安岡章太郎著
東京 : 岩波書店 , 1962.2
|
134 |
新赤版 446
誤報 : 新聞報道の死角 / 後藤文康著
東京 : 岩波書店 , 1996.5
|
135 |
新赤版 447
血圧の話 / 尾前照雄著
東京 : 岩波書店 , 1996.5
|
136 |
青-447
歴史とは何か / E.H. カー著 ; 清水幾太郎訳
東京 : 岩波書店 , 1962.3
|
137 |
新赤版 448
東洋医学 / 大塚恭男著
東京 : 岩波書店 , 1996.6
|
138 |
新赤版 449
歴史の道を歩く / 今谷明著
東京 : 岩波書店 , 1996.6
|
139 |
新赤版 450
ロシア・アヴァンギャルド / 亀山郁夫著
東京 : 岩波書店 , 1996.6
|
140 |
新赤版 451
真贋ものがたり / 三杉隆敏著
東京 : 岩波書店 , 1996.6
|
141 |
青版 451
京都 / 林屋辰三郎著
東京 : 岩波書店 , 1962.5
|
142 |
新赤版 453
神仏習合 / 義江彰夫著
東京 : 岩波書店 , 1996.7
|
143 |
新赤版 454
アメリカの心の歌 / 長田弘著
東京 : 岩波書店 , 1996.7
|
144 |
新赤版 455
妖精画談 / 水木しげる著
カラー版. - 東京 : 岩波書店 , 1996.7
|
145 |
新赤版 457
科学論入門 / 佐々木力著
東京 : 岩波書店 , 1996.8
|
146 |
新赤版 459
疲労とつきあう / 飯島裕一著
東京 : 岩波書店 , 1996.8
|
147 |
新赤版 462
女たちがつくるアジア / 松井やより著
東京 : 岩波書店 , 1996.9
|
148 |
新赤版 463
ワインの常識 / 稲垣眞美著
東京 : 岩波書店 , 1996.9
|
149 |
新赤版 464
職人 / 永六輔著
東京 : 岩波書店 , 1996.10
|
150 |
新赤版 465
現代社会の理論 : 情報化・消費化社会の現在と未来 / 見田宗介著
東京 : 岩波書店 , 1996.10
|
151 |
新赤版 466
脳を育てる / 高木貞敬著
東京 : 岩波書店 , 1996.10
|
152 |
新赤版 467
ジャズと生きる / 穐吉敏子著
東京 : 岩波書店 , 1996.10
|
153 |
新赤版 468
古都発掘 : 藤原京と平城京 / 田中琢編
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
154 |
新赤版 469
平安王朝 / 保立道久著
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
155 |
新赤版 470
江戸の訴訟 : 御宿村一件顛末 / 高橋敏著
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
156 |
新赤版 471
義賊伝説 / 南塚信吾著
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
157 |
新赤版 472
名前と人間 / 田中克彦著
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
158 |
新赤版 473
南アフリカ : 「虹の国」への歩み / 峯陽一著
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
159 |
新赤版 475
脳と神経内科 / 小長谷正明著
東京 : 岩波書店 , 1996.11
|
160 |
新赤版 476
日米安保解消への道 / 都留重人著
東京 : 岩波書店 , 1996.12
|
161 |
新赤版 478
安保条約の成立 : 吉田外交と天皇外交 / 豊下楢彦著
東京 : 岩波書店 , 1996.12
|
162 |
新赤版 480
絵地図の世界像 / 応地利明著
東京 : 岩波書店 , 1996.12
|
163 |
新赤版 483
クルマから見る日本社会 / 三本和彦著
東京 : 岩波書店 , 1997.1
|
164 |
新赤版 484
現代「死語」ノート / 小林信彦著
東京 : 岩波書店 , 1997.1
|
165 |
新赤版 485
パソコン自由自在 / 石田晴久著
東京 : 岩波書店 , 1997.1
|
166 |
新赤版 486
能力主義と企業社会 / 熊沢誠著
東京 : 岩波書店 , 1997.2
|
167 |
新赤版 489
離散するユダヤ人 : イスラエルへの旅から / 小岸昭著
東京 : 岩波書店 , 1997.2
|
168 |
新赤版 490
芸術のパトロンたち / 高階秀爾著
東京 : 岩波書店 , 1997.3
|
169 |
新赤版 495
日本の地名 / 谷川健一著
[正]. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4
|
170 |
青-498
ルネサンスの思想家たち / 野田又夫著
東京 : 岩波書店 , 1963.9
|
171 |
新赤版 500-502
日本社会の歴史 / 網野善彦著
上,中,下. - 東京 : 岩波書店 , 1997.4-1997.12
|
172 |
青-505
写真の読みかた / 名取洋之助著
東京 : 岩波書店 , 1963.11
|
173 |
新赤版 509
ぼくのマンガ人生 / 手塚治虫著
東京 : 岩波書店 , 1997.5
|
174 |
新赤版 510
日本の誕生 / 吉田孝著
東京 : 岩波書店 , 1997.6
|
175 |
青-520
ギリシアの美術 / 澤柳大五郎著
東京 : 岩波書店 , 1964.4
|
176 |
新赤版 530
南京事件 / 笠原十九司著
東京 : 岩波書店 , 1997.11
|
177 |
新赤版 538
イスラム教入門 / 中村廣治郎著
東京 : 岩波書店 , 1998.1
|
178 |
青-539
キュリー家の人々 / ウージェニィ・コットン著 ; 杉捷夫訳
東京 : 岩波書店 , 1964.10
|
179 |
新赤版 541
山の自然学 / 小泉武栄著
東京 : 岩波書店 , 1998.1
|
180 |
新赤版 544
法とは何か / 渡辺洋三著
新版. - 東京 : 岩波書店 , 1998.2
|
181 |
新赤版 547
弔辞 / 新藤兼人著
東京 : 岩波書店 , 1998.2
|
182 |
新赤版 555
イギリス美術 / 高橋裕子著
東京 : 岩波書店 , 1998.4
|
183 |
青-563
ヒロシマ・ノート / 大江健三郎著
東京 : 岩波書店 , 1965.6
|
184 |
新赤版 574
日本絵画のあそび / 榊原悟著
東京 : 岩波書店 , 1998.8
|
185 |
新赤版 575
水族館のはなし / 堀由紀子著
東京 : 岩波書店 , 1998.8
|
186 |
青-583
栽培植物と農耕の起源 / 中尾佐助著
東京 : 岩波書店 , 1966.1
|
187 |
青-592
演劇入門 / 千田是也著
東京 : 岩波書店 , 1966.4
|
188 |
新赤版 596
日本語練習帳 / 大野晋著
東京 : 岩波書店 , 1999.1
|
189 |
青-601,C139
おやじ対こども / 松田道雄著
東京 : 岩波書店 , 1966.7
|
190 |
新赤版 611
歌舞伎ことば帖 / 服部幸雄著
東京 : 岩波書店 , 1999.4
|
191 |
新赤版 615
まちづくりの実践 / 田村明著
東京 : 岩波書店 , 1999.5
|
192 |
新赤版 619
日用品の文化誌 / 柏木博著
東京 : 岩波書店 , 1999.6
|
193 |
青-621
天才 / 宮城音弥著
東京 : 岩波書店 , 1967.2
|
194 |
青版-630
日本人の法意識 / 川島武宜著
東京 : 岩波書店 , 1967.5
|
195 |
新赤版 630
冠婚葬祭 / 宮田登著
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
196 |
新赤版 632
戦争論 / 多木浩二著
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
197 |
青-633
趣味の価値 / 脇村義太郎著
東京 : 岩波書店 , 1967.5
|
198 |
新赤版 634
ブランド : 価値の創造 / 石井淳蔵著
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
199 |
青-637
朱子学と陽明学 / 島田虔次著
東京 : 岩波書店 , 1967.5
|
200 |
青-639
地の底の笑い話 / 上野英信著
東京 : 岩波書店 , 1967.5
|
201 |
青-640
漱石詩注 / 吉川幸次郎著
東京 : 岩波書店 , 1967.5
|
202 |
青版 647
武家の歴史 / 中村吉治著
東京 : 岩波書店 , 1967.6
|
203 |
青 652
性格はいかにつくられるか / 詫摩武俊著
東京 : 岩波書店 , 1967.8
|
204 |
青-654
古事記の世界 / 西郷信綱著
東京 : 岩波書店 , 1967.9
|
205 |
青版 661
秘境のキリスト教美術 / 柳宗玄著
東京 : 岩波書店 , 1967.11
|
206 |
新赤版 668
日本文化の歴史 / 尾藤正英著
東京 : 岩波書店 , 2000.5
|
207 |
青-670
人間性の心理学 / 宮城音弥著
東京 : 岩波書店 , 1968.2
|
208 |
青-679
かな : その成立と変遷 / 小松茂美著
東京 : 岩波書店 , 1968.5
|
209 |
青版 680, D112
「おかげまいり」と「ええじゃないか」 / 藤谷俊雄著
東京 : 岩波書店 , 1968.5
|
210 |
新赤版 681
江戸の見世物 / 川添裕著
東京 : 岩波書店 , 2000.7
|
211 |
青-687
核時代を超える : 平和の創造をめざして / 湯川秀樹, 朝永振一郎, 坂田昌一編著
東京 : 岩波書店 , 1968.8
|
212 |
新赤版 695
日本の近代化遺産 : 新しい文化財と地域の活性化 / 伊東孝著
東京 : 岩波書店 , 2000.10
|
213 |
新赤版 710
ワークショップ : 新しい学びと創造の場 / 中野民夫著
東京 : 岩波書店 , 2001.1
|
214 |
青-722
知的生産の技術 / 梅棹忠夫著
東京 : 岩波書店 , 1969.7
|
215 |
青-729a,729b,729,785
名画を見る眼 / 高階秀爾著
[正],続. - 東京 : 岩波書店 , 1969.10-1971.5
|
216 |
新赤版 740
異文化理解 / 青木保著
東京 : 岩波書店 , 2001.7
|
217 |
青版-742, D20
魔女狩り / 森島恒雄著
東京 : 岩波書店 , 1970.2
|
218 |
青版 746
人間であること / 時実利彦著
東京 : 岩波書店 , 1970.3
|
219 |
新赤版 757
プラハを歩く / 田中充子著
東京 : 岩波書店 , 2001.11
|
220 |
青-775
東京大空襲 : 昭和20年3月10日の記録 / 早乙女勝元著
東京 : 岩波書店 , 1971.1
|
221 |
青-794
北米体験再考 / 鶴見俊輔著
東京 : 岩波書店 , 1971.8
|
222 |
青版-798
社会認識の歩み / 内田義彦著
東京 : 岩波書店 , 1971.9
|
223 |
新赤版 800
日本語の教室 / 大野晋著
東京 : 岩波書店 , 2002.9
|
224 |
青版 807
はじめにイメージありき : 原始美術の諸相 / 木村重信著
第5刷. - 東京 : 岩波書店 , 1993.8
|
225 |
青-808
コンプレックス / 河合隼雄著
東京 : 岩波書店 , 1971.12
|
226 |
新赤版 818
日本の色を染める / 吉岡幸雄著
東京 : 岩波書店 , 2002.12
|
227 |
新赤版 840
多文化世界 / 青木保著
東京 : 岩波書店 , 2003.6
|
228 |
青-843
夢 / 宮城音弥著
第2版. - 東京 : 岩波書店 , 1972.12
|
229 |
新赤版 856
絵のある人生 : 見る楽しみ、描く喜び / 安野光雅著
東京 : 岩波書店 , 2003.9
|
230 |
青(C)-858
ことばと文化 / 鈴木孝夫著
東京 : 岩波書店 , 1973.5
|
231 |
新赤版 862
明治維新と西洋文明 : 岩倉使節団は何を見たか / 田中彰著
東京 : 岩波書店 , 2003.11
|
232 |
青-867
大工道具の歴史 / 村松貞次郎著
東京 : 岩波書店 , 1973.8
|
233 |
青版 881
生きるとは何か / 島崎敏樹著
東京 : 岩波書店 , 1974.1
|
234 |
青-904
慰霊と招魂 : 靖国の思想 / 村上重良編著
東京 : 岩波書店 , 1974.9
|
235 |
青-906
中国の数学 / 藪内清著
東京 : 岩波書店 , 1974.9
|
236 |
新赤版 915
コミュニケーション力 / 齋藤孝著
東京 : 岩波書店 , 2004.10
|
237 |
青版 917
人間の限界 / 霜山徳爾著
東京 : 岩波書店 , 1975.1
|
238 |
新赤版 928
ポストコロニアリズム / 本橋哲也著
東京 : 岩波書店 , 2005.1
|
239 |
青-929
ルネッサンス的人間像 : ウルビーノの宮廷をめぐって / 下村寅太郎著
東京 : 岩波書店 , 1975.6
|
240 |
新赤版 930
環境考古学への招待 : 発掘からわかる食・トイレ・戦争 / 松井章著
東京 : 岩波書店 , 2005.1
|
241 |
新赤版 936
桜が創った「日本」 : ソメイヨシノ起源への旅 / 佐藤俊樹著
東京 : 岩波書店 , 2005.2
|
242 |
新赤版 953
博物館の誕生 : 町田久成と東京帝室博物館 / 関秀夫著
東京 : 岩波書店 , 2005.6
|
243 |
新赤版 954
だます心だまされる心 / 安斎育郎著
東京 : 岩波書店 , 2005.6
|
244 |
新赤版 965
刀狩り : 武器を封印した民衆 / 藤木久志著
東京 : 岩波書店 , 2005.8
|
245 |
新赤版 967
多神教と一神教 : 古代地中海世界の宗教ドラマ / 本村凌二著
東京 : 岩波書店 , 2005.9
|
246 |
新赤版 985
まちづくりと景観 / 田村明著
東京 : 岩波書店 , 2005.12
|
247 |
青-985
失われた動力文化 / 平田寛著
東京 : 岩波書店 , 1976.11
|
248 |
新赤版 996
壊れる男たち : セクハラはなぜ繰り返されるのか / 金子雅臣著
東京 : 岩波書店 , 2006.2
|
249 |
新赤版 1004
冠婚葬祭のひみつ / 斎藤美奈子著
東京 : 岩波書店 , 2006.5
|
250 |
新赤版 1009
社会学入門 : 人間と社会の未来 / 見田宗介著
東京 : 岩波書店 , 2006.4
|
251 |
新赤版 1027
溥儀 : 清朝最後の皇帝 / 入江曜子著
東京 : 岩波書店 , 2006.7
|
252 |
新赤版 1032
水の道具誌 / 山口昌伴著
東京 : 岩波書店 , 2006.8
|
253 |
新赤版 1059
地域再生の条件 / 本間義人著
東京 : 岩波書店 , 2007.1
|
254 |
新赤版 1070
少子社会日本 : もうひとつの格差のゆくえ / 山田昌弘著
東京 : 岩波書店 , 2007.4
|
255 |
新赤版 1086
肖像写真 : 時代のまなざし / 多木浩二著
東京 : 岩波書店 , 2007.7
|
256 |
新赤版 1116
シェイクスピアのたくらみ / 喜志哲雄著
東京 : 岩波書店 , 2008.2
|
257 |
新赤版 1117
西洋陶磁入門 : カラー版 / 大平雅巳著
東京 : 岩波書店 , 2008.2
|
258 |
新赤版 1122
不可能性の時代 / 大澤真幸著
東京 : 岩波書店 , 2008.4
|
259 |
新赤版 1125
イラクは食べる : 革命と日常の風景 / 酒井啓子著
東京 : 岩波書店 , 2008.4
|
260 |
新赤版 1155
子どもへの性的虐待 / 森田ゆり著
東京 : 岩波書店 , 2008.10
|
261 |
新赤版 1156
民族とネイション : ナショナリズムという難問 / 塩川伸明著
東京 : 岩波書店 , 2008.11
|
262 |
新赤版 1157
子どもの貧困 : 日本の不公平を考える / 阿部彩著
東京 : 岩波書店 , 2008.11
|
263 |
新赤版 1160
自然な建築 / 隈研吾著
東京 : 岩波書店 , 2008.11
|
264 |
新赤版 1173
温泉と健康 / 阿岸祐幸著
東京 : 岩波書店 , 2009.1
|
265 |
新赤版 1180
日本の中世を歩く : 遺跡を訪ね、史料を読む / 五味文彦著
東京 : 岩波書店 , 2009.3
|
266 |
新赤版 1184
琵琶法師 : 「異界」を語る人びと / 兵藤裕己著
東京 : 岩波書店 , 2009.4
|
267 |
新赤版 1185
デジタル社会はなぜ生きにくいか / 徳田雄洋著
東京 : 岩波書店 , 2009.5
|
268 |
新赤版 1186
名誉毀損 : 表現の自由をめぐる攻防 / 山田隆司著
東京 : 岩波書店 , 2009.5
|
269 |
新赤版 1194
新しい労働社会 : 雇用システムの再構築へ / 濱口桂一郎著
東京 : 岩波書店 , 2009.7
|
270 |
新赤版 1195
「ふるさと」の発想 : 地方の力を活かす / 西川一誠著
東京 : 岩波書店 , 2009.7
|
271 |
新赤版 1203
四コマ漫画 : 北斎から「萌え」まで / 清水勲著
東京 : 岩波書店 , 2009.8
|
272 |
新赤版 1206
和辻哲郎 : 文人哲学者の軌跡 / 熊野純彦著
東京 : 岩波書店 , 2009.9
|
273 |
新赤版 1223
漆の文化史 / 四柳嘉章著
東京 : 岩波書店 , 2009.12
|
274 |
新赤版 1234
思い出袋 / 鶴見俊輔著
東京 : 岩波書店 , 2010.3
|
275 |
新赤版 1235
同性愛と異性愛 / 風間孝, 河口和也著
東京 : 岩波書店 , 2010.3
|
276 |
新赤版 1238
ぼんやりの時間 / 辰濃和男著
東京 : 岩波書店 , 2010.3
|
277 |
新赤版 1239
「分かち合い」の経済学 / 神野直彦著
東京 : 岩波書店 , 2010.4
|
278 |
新赤版 1244
冬眠の謎を解く / 近藤宣昭著
東京 : 岩波書店 , 2010.4
|
279 |
新赤版 1245
生き方の不平等 : お互いさまの社会に向けて / 白波瀬佐和子著
東京 : 岩波書店 , 2010.5
|
280 |
新赤版 1266
知的財産法入門 / 小泉直樹著
東京 : 岩波書店 , 2010.9
|
281 |
新赤版 1291
ジプシーを訪ねて / 関口義人著
東京 : 岩波書店 , 2011.1
|
282 |
新赤版 1305
語感トレーニング : 日本語のセンスをみがく55題 / 中村明著
東京 : 岩波書店 , 2011.4
|
283 |
新赤版 1311
赤ちゃんの不思議 / 開一夫著
東京 : 岩波書店 , 2011.5
|
284 |
新赤版 1324
低炭素社会のデザイン : ゼロ排出は可能か / 西岡秀三著
東京 : 岩波書店 , 2011.8
|
285 |
新赤版 1333
日本のデザイン : 美意識がつくる未来 / 原研哉著
東京 : 岩波書店 , 2011.10
|
286 |
新赤版 1335
重い障害を生きるということ / 高谷清著
東京 : 岩波書店 , 2011.10
|
287 |
新赤版 1338
就職とは何か : 「まともな働き方」の条件 / 森岡孝二著
東京 : 岩波書店 , 2011.11
|
288 |
新赤版 1341
デスマスク / 岡田温司著
東京 : 岩波書店 , 2011.11
|
289 |
新赤版 1363
家族という意志 : よるべなき時代を生きる / 芹沢俊介著
東京 : 岩波書店 , 2012.4
|
290 |
新赤版 1365
キノコの教え / 小川眞著
東京 : 岩波書店 , 2012.4
|
291 |
新赤版 1369
北斎 : カラー版 / 大久保純一著
東京 : 岩波書店 , 2012.5
|
292 |
新赤版 1376
コロニアリズムと文化財 : 近代日本と朝鮮から考える / 荒井信一著
東京 : 岩波書店 , 2012.7
|
293 |
新赤版 1383
適正技術と代替社会 : インドネシアでの実践から / 田中直著
東京 : 岩波書店 , 2012.8
|
294 |
新赤版 1400
空海と日本思想 / 篠原資明著
東京 : 岩波書店 , 2012.12
|
295 |
新赤版 1401
自閉症スペクトラム障害 : 療育と対応を考える / 平岩幹男著
東京 : 岩波書店 , 2012.12
|
296 |
新赤版 1404
トラウマ / 宮地尚子著
東京 : 岩波書店 , 2013.1
|
297 |
新赤版 1410
小さな建築 / 隈研吾著
東京 : 岩波書店 , 2013.1
|
298 |
新赤版 1415
ヘタウマ文化論 / 山藤章二著
東京 : 岩波書店 , 2013.2
|
299 |
新赤版 1435
柳宗悦 : 「複合の美」の思想 / 中見真理著
東京 : 岩波書店 , 2013.7
|
300 |
新赤版 1445
仏像の顔 : 形と表情をよむ / 清水眞澄著
東京 : 岩波書店 , 2013.9
|
301 |
新赤版 1449
家事労働ハラスメント : 生きづらさの根にあるもの / 竹信三恵子著
東京 : 岩波書店 , 2013.10
|
302 |
新赤版 1453
ボブ・ディラン : ロックの精霊 / 湯浅学著
東京 : 岩波書店 , 2013.11
|
303 |
新赤版 1460
ヘイト・スピーチとは何か / 師岡康子著
東京 : 岩波書店 , 2013.12
|
304 |
新赤版 1472
黙示録 : イメージの源泉 / 岡田温司著
東京 : 岩波書店 , 2014.2
|
305 |
新赤版 1473
東北を聴く : 民謡の原点を訪ねて / 佐々木幹郎著
東京 : 岩波書店 , 2014.2
|
306 |
新赤版 1477
唐物の文化史 : 舶来品からみた日本 / 河添房江著
東京 : 岩波書店 , 2014.3
|
307 |
新赤版 1485
瞽女うた / ジェラルド・グローマー著
東京 : 岩波書店 , 2014.5
|
308 |
新赤版 1490
中国絵画入門 / 宇佐美文理著
東京 : 岩波書店 , 2014.6
|
309 |
新赤版 1502
「運ぶヒト」の人類学 / 川田順造著
東京 : 岩波書店 , 2014.9
|
310 |
新赤版 1504
女の一生 / 伊藤比呂美著
東京 : 岩波書店 , 2014.9
|
311 |
新赤版 1506
国芳 : カラー版 / 岩切友里子著
東京 : 岩波書店 , 2014.9
|
312 |
新赤版 1541
多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か / 坂井豊貴著
東京 : 岩波書店 , 2015.4
|
313 |
新赤版 1543
沖縄の70年 : フォト・ストーリー / 石川文洋著
東京 : 岩波書店 , 2015.4
|
314 |
新赤版 1545
遺骨 : 戦没者三一〇万人の戦後史 / 栗原俊雄著
東京 : 岩波書店 , 2015.5
|
315 |
新赤版 1546
世論調査とは何だろうか / 岩本裕著
東京 : 岩波書店 , 2015.5
|
316 |
新赤版 1552
戦争と検閲 : 石川達三を読み直す / 河原理子著
東京 : 岩波書店 , 2015.6
|
317 |
新赤版 1555
ルポにっぽんのごみ / 杉本裕明著
東京 : 岩波書店 , 2015.7
|
318 |
新赤版 1564
ヒョウタン文化誌 : 人類とともに一万年 / 湯浅浩史著
東京 : 岩波書店 , 2015.9
|
319 |
新赤版 1603
丹下健三 : 戦後日本の構想者 / 豊川斎赫著
東京 : 岩波書店 , 2016.4
|
320 |
新赤版 1618
鳥獣害 : 動物たちと、どう向きあうか / 祖田修著
東京 : 岩波書店 , 2016.8
|
321 |
新赤版 1627
読んじゃいなよ! : 明治学院大学国際学部高橋源一郎ゼミで岩波新書をよむ / 高橋源一郎編
東京 : 岩波書店 , 2016.11
|
322 |
新赤版 1636
キャスターという仕事 / 国谷裕子著
東京 : 岩波書店 , 2017.1
|
323 |
新赤版 1640
対話する社会へ / 暉峻淑子著
東京 : 岩波書店 , 2017.1
|
324 |
新赤版 1641
文庫解説ワンダーランド / 斎藤美奈子著
東京 : 岩波書店 , 2017.1
|
325 |
新赤版 1655
『レ・ミゼラブル』の世界 / 西永良成著
東京 : 岩波書店 , 2017.3
|
326 |
新赤版 1659
異才、発見! : 枠を飛び出す子どもたち / 伊藤史織著
東京 : 岩波書店 , 2017.4
|
327 |
新赤版 1671
町を住みこなす : 超高齢社会の居場所づくり / 大月敏雄著
東京 : 岩波書店 , 2017.7
|
328 |
新赤版 1675
日本文化をよむ : 5つのキーワード / 藤田正勝著
東京 : 岩波書店 , 2017.8
|
329 |
新赤版 1681
出羽三山 : 山岳信仰の歴史を歩く / 岩鼻通明著
東京 : 岩波書店 , 2017.10
|
330 |
新赤版 1685
メディア不信 : 何が問われているのか / 林香里著
東京 : 岩波書店 , 2017.11
|
331 |
新赤版 1714
声優 : 声の職人 / 森川智之著
東京 : 岩波書店 , 2018.4
|
332 |
新赤版 1721
ベラスケス : 宮廷のなかの革命者 / 大高保二郎著
東京 : 岩波書店 , 2018.5
|
333 |
新赤版 1722
現代社会はどこに向かうか : 高原の見晴らしを切り開くこと / 見田宗介著
東京 : 岩波書店 , 2018.6
|
334 |
新赤版 1730
K-POP : 新感覚のメディア / 金成玟著
東京 : 岩波書店 , 2018.7
|
335 |
新赤版 1732
異端の時代 : 正統のかたちを求めて / 森本あんり著
東京 : 岩波書店 , 2018.8
|
336 |
新赤版 1733
虚偽自白を読み解く / 浜田寿美男著
東京 : 岩波書店 , 2018.8
|
337 |
新赤版 1739
まちづくり都市金沢 / 山出保著
東京 : 岩波書店 , 2018.9
|
338 |
新赤版 1745
アナキズム : 一丸となってバラバラに生きろ / 栗原康著
東京 : 岩波書店 , 2018.11
|
339 |
新赤版 1747
幸福の増税論 : 財政はだれのために / 井手英策著
東京 : 岩波書店 , 2018.11
|
340 |
新赤版 1748
給食の歴史 / 藤原辰史著
東京 : 岩波書店 , 2018.11
|
341 |
新赤版 1754
平成の藝談 : 歌舞伎の真髄にふれる / 犬丸治著
東京 : 岩波書店 , 2018.12
|
342 |
新赤版 1764
流言のメディア史 / 佐藤卓己著
東京 : 岩波書店 , 2019.3
|
343 |
新赤版 1776
二度読んだ本を三度読む / 柳広司著
東京 : 岩波書店 , 2019.4
|
344 |
新赤版 1798
酒井抱一 : 俳諧と絵画の織りなす抒情 / 井田太郎著
東京 : 岩波書店 , 2019.9
|
345 |
新赤版 1819
水墨画入門 / 島尾新著
東京 : 岩波書店 , 2019.12
|
346 |
新赤版 1828
人生の1冊の絵本 / 柳田邦男著
東京 : 岩波書店 , 2020.2
|
347 |
新赤版 1831
5G : 次世代移動通信規格の可能性 / 森川博之著
東京 : 岩波書店 , 2020.4
|
348 |
新赤版 1838
景観からよむ日本の歴史 / 金田章裕著
東京 : 岩波書店 , 2020.7
|
349 |
新赤版 1840
コロナ後の世界を生きる : 私たちの提言 / 村上陽一郎編
東京 : 岩波書店 , 2020.7
|
350 |
新赤版 1844
性からよむ江戸時代 : 生活の現場から / 沢山美果子著
東京 : 岩波書店 , 2020.8
|
351 |
新赤版 1845
国際人権入門 : 現場から考える / 申惠丰著
東京 : 岩波書店 , 2020.8
|
352 |
新赤版 1846
暴君 : シェイクスピアの政治学 / スティーブン・グリーンブラット [著] ; 河合祥一郎訳
東京 : 岩波書店 , 2020.9
|
353 |
新赤版 1852
三島由紀夫 : 悲劇への欲動 / 佐藤秀明著
東京 : 岩波書店 , 2020.10
|
354 |
新赤版 1853
実践 自分で調べる技術 / 宮内泰介, 上田昌文著
東京 : 岩波書店 , 2020.10
|