カネコ ヨウブン サクヒンシュウ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 筑摩書房 |
出版年 | 1976 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 2冊 : 肖像 ; 20cm |
一般注記 | 1: 小説篇. 針. 女. 癈兵をのせた赤電車. 眠. 鯡. 地獄. 犬喧嘩. 俘虜. 貉. 赤い湖. 伝右衛門の手記. 父と子. はたらく日記. その種は花と開いた. 種蒔き雑記 2: 戯曲・随筆篇. 洗濯屋と詩人. 牝鷄. 盗電. 理髪師. 飛ぶ唄. ふるさと. 兄いもうと. 足軽剣法. 権三と助十. 鰰(ハタハタ). 鬼の面. 雄物川. 明治の波. 千利休の死. 松下村塾. 行動の演劇論. 村の巡業隊. 遊行寺の茶店. 沢田正二郎・水谷八重子・六代目菊五郎の話. 沢田正二郎との邂逅. 第一次東宝劇団時代. 私の中の六代目. 猿之助の「権三と助十」. 歌右衛門の政岡. 新制作座と私の「現代劇」論. 『外人の見た歌舞伎劇』と二三の考察 |
---|---|
著者標目 | 金子, 洋文(1894-) <カネコ, ヨウブン> |
分 類 | NDC:918.68 NDLC:KH248 |
書誌ID | 2000031148 |
NCID | BN10081219 |